くのいちもビックリ

来週20日(水)〜22日(金)の3日間で参加させて頂く
企画内容と 日程をご報告します

今回のイベント趣旨は、被災者を元気付けるための企画とECOです。

※巻物状にした寄せ書きを、京都から東京までタスキがけで自転車で届ける

しかし実行委員やスポンサーが企画をしたものの
準備期間が足りないことから 内容を変更して、私達(自分含めて3名)だけで行くことになりました。

スポンサー:大和ハウス(株)
企画:びっくりエコ100選実行委員(「エココロ」絵画プロジェクト) 大和ハウス(株)

※びっくりエコ100選の団体については、HPを参照ください。

  びっくり!エコ公式HP  http://www.eco100.jp/index.html
  つながるエココロブログ http://ecokaiga.exblog.jp/

(今、巻物は京都の保育園・児童館3箇所で、こどもたちが絵を描いています)


スポンサーの大和ハウス(株)様より
 巻物を6本お運びいただくものに1本追加(計7本)できるのであれば、宿泊先や、ご休憩場所で色々な方に被災地へのメッセージを書き込んでいただけるような巻物もあります。
 荷物が増えることになりますし、運ぶこと以外の仕事が増えますので、こちらからは無理にお願いできませんが、
 皆さんが「それもやりましょう!」ということであれば、お願いします。

と言う事で 7本目の巻物も持って走ります
そこで このプロジェクトの趣旨にご賛同頂き 被災地へ届けたいメッセージがございましたら どうぞ 書きに来て下さい

と言っても 走行ルート(ほぼ線路に沿った走行ルートになるとは思いますが)や時間がハッキリ分らないので 各日ゴール地点付近が一番間違いないかと思いますが・・・



20日 8時までに、京都出発→名古屋 約150キロ 18時到着 10時間(休憩含む)

21日 6時出発 名古屋→静岡 約190キロ 18時到着 12時間(休憩含む)

22日 6時出発 静岡→東京 約180キロ 18時到着 12時間(休憩含む)


ザックリとした予定はこんな感じです

なんか思ってたより 大事なプロジェクトに首突っ込んだ感があり 私なんかで良いのか? 

と ちょっと心配になったりしてますが


どうぞ 皆様 生暖かい目で 見守ってやって下さい(笑)